leavebehind
なんぞいろいろ
ラベル
PySide
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
PySide
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2016年12月21日水曜日
Maya Asciiファイルをパースしてみた
そして一覧できるようにして見た。
Maxのシーンファイルの中からオブジェクト選択して読み込みと同じく、maファイルから欲しいものだけ選択して読み込み&上書きみたいな事ができれば良いなと考えています。
DAG階層をたどるのは難しい事では無いですが、DGをトラバースするのは厄介ですね。またアトリビュートが規定値の場合、maファイルにはそのアトリビュートは記述されないので、ちょっと一手間必要になりそうです。
2016年12月12日月曜日
Maya PySide.QWidgetへ標準UIを追加する
PySideでのUI作成はわかりやすくていいんですが、スライダと一体になったMayaのUIなども捨てがたく両方とも使いたい場合。
例としてアウトライナでの表示色を設定するダイアログです。下段のボタン3つはQPushButtonです。上段はColorSliderGrpでMayaの標準のUIです。PySideとMaya標準UIが混在しています。ベースはQWidgetを使って作成&レイアウトされたウィンドウになります。
厳密には両方同じQtなので「混在」ではありませんが、それはさておき、、、
続きを読む »
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)